【目次】
挨拶とはじめに
こんばんは、流手と申します。
週の途中のイベント『白鷺杯』により、無事に踊り子のクラスを取得することが出来ました。
踊り子とはシリーズお馴染みの味方ユニットを再行動を可能とさせる『踊る』コマンドを使用出来る特殊クラスになります。どのシリーズでも重宝されていることでしょう。
というのが前回までの流れ。今回は残った外伝でもやってしまいましょう。尚、行動力が2となっていることにようやく気が付きました。まさか、行動力を無駄にしていることはないとは思いますが……要は一日に2マップやれるということなんですね。
そういうことなら、武器熟練度が足りない気がしていましたので、どこかで調整していこうと思います。幸い、訓練用の武器は沢山ありますし。
では、そろそろ出撃のお時間です。
過去の記事はこちら
海の見える場所
概要
さて、今回も外伝マップにいってみようと思います。最近になり外伝はすぐにやらなくていいということに気が付いたわけですが、……まぁ、ついつい選んでしまいますよね。
挑戦するはこちら、海の見える場所。セテスとフレンのマップとなります。
最初の一年目にどんどんと外伝が登場していますので、各キャラクターが一度ずつという感じではなさそうですね。まぁ、そもそも外伝がキャラクターイベントマップであるということなのかはわかりせんが。でも、そんな感じはある。
本来であれば、セテスを加入させてから挑むマップなのでしょう。しかし、この周は加入系は拘らずに行くことを決めましたので、放っておきましょう。偶然加入してくれるのなら歓迎します。
編成や配置等
今回のメンバーはこうなりました。
- ベレト 【傭兵】LV.20 副官:カスパル 【ブリガンド】LV.18
- フレン 【プリースト】LV.17
- エーデルガルト【ロード】LV.20
- フェルディナント 【ソシアルナイト】LV.19
- ヒューべルト【メイジ】LV.20
- リンハルト【プリースト】LV.19
- マヌエラ【プリースト】LV.17
- ドロテア【踊り子】LV.18
- ペトラ 【盗賊】LV.17
- セテス【ドラゴンナイト】LV.18 ※ゲスト
砂浜が眩しいマップ。セテスがドラゴンナイトであることを考えれば、まぁそれに合わせたマップなんだろうなぁという感じ。ちなみに我が軍に飛行なし。
勝利条件はシンプルに敵の全滅。
見渡すと、魔道士が多いマップですね。何か怪しい集団とは聞いていましたが、これは胡散臭い。
とりあえず、移動難が予想されるくらいで後は通常通りでしょう。
戦闘開始
解禁された踊り子。丁度いいですね。
今回も攻めていきますヒューベルト。ひとまず削っておけば適当に止めも刺せるでしょう。
確率よりクリティカルが多い闇魔法。対してキラーは不発ばかり。何だか今作はキラー系が使い辛いか? まぁ、クラスによりけりか。
今回のフェル君は走っています。馬から降りてー、剣持ってー。最初はそんなに好きでもなかったのですがね。今ではお気に入りとなりつつあります。
今回はちゃんと参戦しているマヌエラ。サイレスの出番もあるかもしれない。
こんな感じに隊を分けました。リンハルトを中央に置いておけば、リブローが全域に手が届きますので、勝手が良いです。この時点では勝負ありですので、本隊へ合流しています。
ニヤニヤしながらサイレスを使ってみました。きっとシーンとなっているのでしょうなぁ。気の毒に。
カットイン。カッ
MVPはエーデルガルト。
手斧を握らせてマップ右のほうで暴れていた成果でしょう。
まとめ
クリアすると外伝マップのエピローグが入りまして、アイテムを入手しました。
アッサルの槍
カドゥケウスの杖
これは……! 『英雄の遺産』に違いない!
思わず、ガタッと音を立てて立ち上がりました。ついに来たぜ!
キッホルの紋章
セスリーンの紋章
しかし、何やら『英雄の遺産』ではない模様。紋章の一致的な匂わせこそあるものの、『神聖武器』になるようです。毎ターンHP回復する効果があるよう。他にもリンハルトは魔法射程+1、フェルディナントは騎馬特効、他にもこれは……銀の槍よりそれぞれの性能が+されている感じでしょうか。
良い武器なのは間違いない。後は修理は普通に出来るのかというところが気になりますね。特殊なアイテムが必要なのかしら。
でも、『英雄の遺産』ではない。『神聖武器』ってなに?
まぁ、そもそもいえば、この外伝にフェルディナントもリンハルトも関係ないわけですし。……これだけ言ってて専用武器だったらどうしましょう。
関連商品

【500円OFFカタログクーポン対象商品(2020年10月31日まで)】ファイアーエムブレム 風花雪月|オンラインコード版
- 発売日: 2019/07/25
- メディア: Software Download