軍師流手の書

もう一度、昔のようにゲームを楽しく遊ぶ為のブログ。

シキノ・クローネ戦 【モンスト】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、ようやくです。現在開催中のシキノ・クローネですが、ようやく準備が整いまして。

 イベントになるのでしょうか、対策レベルというものが設けられておりそれを上げることによりダメージ倍率が変わるという感じになっており、対策していない状態では非常に困難なクエストでした。

 

 そして、その対策レベルはクウガンス、フォトネル、バロイケンとそれぞれのクエストをクリアする度に上がっていくというシステム。

 流石にこれらのクエスト難易度は簡単なので一安心でした。そりゃそうよね。

 

 

 最大レベルで倍率5.5となるらしいです。

 

 マルチをするとどうなるのでしょうね、対策レベルはそれぞれのプレイヤーに個別に存在する──という感じになるのかしら。

 まだ対策レベルが低いときに妻とマルチをした際になんとなく与ダメが違う気がしていたのです。もっとガツッと高ければわかりやすかったのですが……。

 

 

 クリアメンバーはこんな感じです。

 

 スライムの撃破に気をつけていればもう少し安定するのかもしれませんが、普通に倒してしまうので敵の攻撃ターンが目茶苦茶っす。

 倒しきる覚悟で押切りました。おそらく、正攻法ではないと思うので、攻略方法は見ておいても良かったかもですねー。

 

 

 一度勝てば運極になりました。

 

 期間は長くありましたし、クリアしておきたいと気には留めていたので、期間内にクリアできてなによりですわ。

 あー、良かった。

 

 以上。

 次は禁忌をやりましょうかね。

 

 

絶級トーナメント終了 【モンスト】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、先日開催された絶級トーナメントは大急ぎでクリアしてきました。何故大急ぎだったのかは自分でもよくわかりませんが、ともかく大急ぎでした。絶級の記録が止まっていることが影響しているのでしょう。

 やることを終えてから気持ちよく記録をプレイしたいのですよ。禁忌やら何やらとなかなか予定が詰まっているじゃあありませんか。

 

 

絶級トーナメント

 

 前回もやっていたので、今回も予選は免除。結構オーブって集まるもんですね。やることをやっていれば。

 

一回戦

 

 いきなり轟絶・究極がきたので負けるかも、なんて思っていましたが杞憂でしたね。

 三日月宗近を最近よく見掛けますが、確かに良いかも。わくわく付けな。

 

二回戦

 

 二回戦はマグ・メル。

 

 こちらは何度か経験済み。丸い玉を狙っていけば勝手に勝ってるやつ。そう思うとなんだかんだでクエストを覚えてきているんじゃないの。

 まどかも活躍の場が多いですね。

 

準決勝

 

 このクエストは珍しく覚えがありましたね。ラルガメンテ。

 

 剣マークのパネルを二つ赤色に揃えるとパワーアップするというギミックのステージですね。東海道中膝栗毛がぶっ飛んで強かった気がします。

 ……東海道中膝栗毛て。もう何でもあり過ぎる。

 

決勝戦

 

 最後はセレナーデ。

 

 ワルプルギスがクリアモンスターの上位にいたような気がしたのですが、重力バリアのせいでやや不安要素に。しかもフレンドさんでも連れてきちゃったのですよね。

 とはいえ、ミカエルとグングニルが非常に強い。ゴリゴリ削ってくれますし、グングニルのSSに関してはゲージ一本くらいはいけそうでした。

 

まとめ

 

 終わってみれば、なんとか無事の無敗でした。

 

 しかしながら、この数字は──まだ4回目ってことですか? ちょっと少ないぞ。何年目や。

 

 

 ということで、絶級トーナメント終了。

 

 お先でーす。

 

 以上!

 

 

モンストハンターNow プレイ記録 No.4 ボロスシリーズ

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、お馴染みのボルボロスが登場しまして、やっと帰ってきた感じがしています。プケプケとかもね、段々思い出してはきているのですけれども……ちょっと触れ合いが少なかったのかもしれません。

 

 

 ということで、ボロス装備を早速。

 

 

 ランクアップをさせなければ、スキル等も何も発現しない感じっぽい。

 

 そういえば、お守りは後に登場するのかしら? とりあえず、武器種も解禁されましたし、当分は適当に作成に明け暮れる感じでいきましょう。ハンマーとか気になっているんですよ。

 

 以上!

 

 

ログインプレゼントBIG3 三回目 【モンスト】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、三回目のログインプレゼントBIG3の結果です。

 

 

 ……う、うーむ。

 

  • グィネヴィア
  • オーブ × 14個

 

 過度な期待がなければですね、良かったんじゃないかと思いますね。そもそもプレゼントなわけですから。

 

 

 いやー、こりゃいかんで。あきまへんで。

 

 以上。

 

 一応、一回目と二回目の記事もこちらに。

 

www.bookofrute.com

www.bookofrute.com

 

 

絶級の記録 その⑧ 【モンスト】

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、最近は少し轟絶ポイントの獲得に走っており、書庫のポイントが不足気味でして。一旦は停滞気味となっております。

 とはいえ、禁忌であったり、未開の大地であったり、対策レベルを上げてみたりと安定してプレイを続けている感じです。

 

 もちろん、落ち着いたら再び超絶の進行に戻りたいところ。

 

 

 前回までがこちら。

 

 霊妙なる仏神・廻の最中ですね。ここを越えたあたりから名前が全然わからないゾーン。

 お馴染みのモンスターはサクッと終わらせてしまいたいと思います。

 

 

禁忌の獄・他

 

 覇者の塔はクリア。

 

 リコルが大活躍。

 近年はもう大体誰でいっても勝てるので、気分転換を兼ねての編成でプレイできますね。

 

 

 未開の大地も出現している範囲は全てクリア。こちらは以前に記事にしたように思います。

 今までほぼ未着手だったのもあり、拠点がもっと増えたりしそうですね。クリアマークが付かなかったのが気になります。

 


 今回は禁忌も久し振りに挑戦中。

 

 残念ながら制覇経験はなし。今回は一層でも多く更新できれば良いかな、なんて思いながらまだ九ノ獄。気づけば終わっていそうな気も……しなくもない。

 

絶級の記録

 

 マーチ。

 

 難しいかなー? なんて思いながら試しに突入してみたところ、思いの外、楽。こういうのがやる気に繋がってイイカンジ!

 最近はアミダを使いたい傾向が出てきましたよ。

 

 

 増長天。

 

 名前も初耳ですね。ぜフォンαを所持していたことを忘れていたので何だかαキャラということでテンションが上がりました。

 

 

 最近何だか出てくるのでおまけ。

 

 さて、最近獲得したブリギッドを編成。ブリギッドというと──イチイバル。聖戦のときは密かにお気に入りでしたねー。プレイしたいと思うことはあるのですが……ねぇ。

 とりあえず、難しいクエストというわけではなさそう。

 

 

 今度は爆絶が降臨。パライソ。

 

 ルイス・キャロルは二体いましたのでさらっとフレンドとして使用。というのも、残念ながら良いフレンドさんがいなかったのですね。偏りが出るというか、まぁ、大体似たようなキャラになりますよね。仕方ない。

 

 

 まほろば欲しい。

 

 

 摩利支天廻戦。

 

 さて、ようやく本命のパターンです。実はこちらの前に毘沙門天廻もプレイしていたと思うのですが、SSを残し忘れていたようです。

 鬼丸もよく出てきますね。使いやすいですもんね。

 

 

 不動明王。

 

 わくわく不足を感じますね。つけねば。

 

 

 ノクターン。

 

 最近またツタンカーメンの出番が増えてきたような気がします。

 もうね、こんだけ連戦をしていれば、各ステージの内容はほとんど覚えていないわけ。

 

 

 フレンドさんに珍しい葉くんがいたので使用。

 

 武井先生はミニ四駆のほうでお世話になっています。シャーマンキングも当時読んでいましたよー。

 

 

 ということで、次回からは顔と名前が一致しないゾーンへ突入。

 

 ちょっと、各ステージの内容が頭に残っていないのはしょうがないとして、逆に覚えてしまうようなクエストが登場するとなると、余程ややこしいクエストなのではないか思うわけなんですよ。

 どう思います?

 

 以上。

 

 

モンスターハンターNow プレイ記録 No.3 クルルシリーズ

 こんばんは、流手と申します。

 

 本日も少々外でアプリを起動しまして、移動しながらどうプレイするのかを試してみました。

 この手のものは、ポケモンやらドラクエやらで多少経験済ではありますが、アクション系は少し勝手が違うと思うわけです。ほら、集中し過ぎて典型的な歩きスマホになってしまうパターンな。危ないですよね。

 

 ともかく、できるできないの話をしだしても迷惑になるかもしれませんし、大型モンスターを討伐するときは立ち止まってプレイするか、ほぼ画面を見ずに適当に回避を混ぜながらまた適当に斬りかかるようにしたいと思います。

 そういえば、マルチプレイも一応経験しました。暗黙の了解の部分がどれくらいあるのかはわかりませんが、普通に部位破壊等もなくゴリゴリと削っていくパターンが多いようです。上級にいけばそうでもないのかもしれませんが、私ら素人にも優しい界隈であってほしい。もう面倒でそういうのを調べる気にもならないわけですわ。

 

 

 今日はクルルシリーズができました。

 

 あー、平和で良い。

 

 以上。

 

 

ログインプレゼントBIG3 二回目 【モンスト】

 こんばんは、流手と申します。

 

 プレゼントBIG3の二回目の結果です。

 

 

  • オーブ × 18個
  • ムー
  • ジークフリード

 

 ……う、うーん。今一つ。

 

 折角なので持っていない限定キャラが欲しいと思ってしまいますよね。他の方の情報がないのでなんとも言えませんが、ラスト一回にはもう少しBIGとなるよう期待をして臨みたい。

 

 頑張ってー!

 

 以上。