軍師流手の書

もう一度、昔のようにゲームを楽しく遊ぶ為のブログ。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

たまごっち

たまごっちUni、なんとまた予約が始まるそうですよ

こんばんは、流手と申します。 さて、結構入手が困難になりつつあるたまごっちUniがなんとプレバンで新カラーとして出るそうで。 オーロラピンクとプリズムホワイトの2種。関連のたまバースチケットはなさそうですが、何かチケット自体は出そうな雰囲気。Wi-…

【たまごっちパラダイス】 シリコンケース装着

こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちパラダイス用のシリコンケースを購入しました。今まで画面の保護フィルムこそ装着していましたが、本体保護は特に何もしておらずでして。 息子が裏面の擦れや汚れなどを気にするようになったこともあり一気に…

【たまごっちパラダイス】 癒しのくじらっち

こんばんは、流手と申します。 さて、最近はデジモンばかりに見えて実はたまごっちも続けています。 ……ただ、シッター終わりからミスって即寝かせてしまうミスが連発。そして、そのまま、まぁいいか。とそんなわけですね。つい連打しちゃうもんな。ですから…

【たまごっちパラダイス】 体の色が変わるよー

こんばんは、流手と申します。 さて、何度目かのブリードを終えまして、ようやくわくせいレベルが9になりました。10まで後少しです。レベル10になればミニゲームの“むずかしい”にも挑戦できるようになるそうなので、解禁が楽しみですね。 子供たちはもう解禁…

【たまごっちパラダイス】 たまシッターの変更点など

こんばんは、流手と申します。 さて、発売から楽しく遊んでいるたまごっちパラダイス。大人も子供もそうですが、操作できない時間ってありますよね。そんなわけでたまシッター。 もちろん、今作もありましたよ。 今作で復帰された方は驚かれるでしょうが、こ…

【たまごっちパラダイス】 初アダルトとブリードなど

こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちパラダイス、どうですか? 皆さんも楽しんでいますか? とりあえず、情報は特に入れないまま遊んでいるのですが、先日息子がブリードさせていいかを聞いてきたんですね。 ……ブリード。 知ってはいるものの、ま…

たまごっちパラダイスで遊ぶ!

こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちパラダイスが発売されましたねー! 3種ともAmazonで予約していたのですが、それとは別に買いに行ってしまいました。 子供たちと遊ぶ用ですねー。壊れても怒らない用。貸すスタイルでいくか渡すスタイルでいく…

たまごっちパラダイス、登場か

こんばんは、流手と申します。 さてと、復刻シリーズばかり気にしていましたが、ついに新作が出るようですね。たまごっちパラダイス。 惑星……たまごっち星という部分を意識しているのか、ダイヤルによる操作でズームしたりと広範囲の観察要素が追加されてい…

【育成ギア】 5月に向けて

こんばんは、流手と申します。 さて、4月も終わりですね。育成ギアの状況としては……やや調整気味。 現在育成中。 まずデジモン20thはガルルモンなど狙っていたデジモンにはなったのですが、電池が切れたということもあり休止することに。 デジモンXやVer.1も…

たまごっちのゲームが発売されるそう!

こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちのゲームが新発売となるようですね。ミニゲームが楽しめる感じのものなのかな? 子供たちがスマホで遊んでいるものがあるのですが、そういう系なのかなと思っております。私はゲームのたまごっちは遊んだこと…

【たまごっち】 GEN2を始めてみました

こんばんは、流手と申します。 もう最近はひたすら液晶玩具にハマっているわけですが、今度はたまごっちのGEN2を始めました。 私にとっては一番記憶にあるたまごっちになるのかな。新種発見たまごっちの海外版らしいです。 とりあえず、日中も持ち歩くスタイ…

【デジモン】 問題諸々

こんばんは、流手と申します。 さて、昨日報告していたバケモンたちでしたが…… 本日は子供たちが外出していたためお世話してもらえず――没。 また、先日買ったたまごっちコネクションを娘と長男に渡したため、デジモンが下火気味なんですよね。 ライバル関係…

懐かしのたまごっちシリーズを買う

こんばんは、流手と申します。 さて、ようやくたまごっちコネクションを見掛けるようになりまして。もちろん、探せばどこかにはあったのでしょうが、近所でもようやく並ぶようになったよという話ですね。 昨年の8月発売だったみたいですから、随分と掛かった…

たまごっち プレイ日記 No.47 おとぎ話図書館を購入

こんばんは、流手と申します。 さて、更新はしばらく空いてしまいましたが、たまごっちの報告です。 まずは滞っていたたまごっち紹介から。フラワディーテになりました。 条件としては、あめキャンディをたくさんあげれば良かったようです。三つ以上なのだと…

たまごっち プレイ日記 No.46 次のイベントに備えて

こんばんは、流手と申します。 さて、先日次のイベントが発表されていましたね。たまツリーっち★みずやりリバイバル。 tamagotchi-official.com まだはっきりと確認はしていないのですが、どうやらジャイロセンサーを使用したミニゲームのようですね。 楽し…

たまごっち プレイ日記 No.45 ラブメロコンサート終了!

こんばんは、流手と申します。 さて、先日メロディっちになりまして、ようやくラブメロ♪コンサートで育成可能な6キャラクターがコンプリートとなりました。 あっという間に……という感じではなく、ようやく全部かーというような心境ですね。 バンダイ(BANDAI)…

たまごっち プレイ日記 No.44 たまレーシングが開催決定!

こんばんは、流手と申します。 さて、ラブメロコンサートのコンプリートを目指して育成中でして、残すはメロディっちのみとなりました。ですのでー、次にメスがくれば目指してみようと思います。楽しみですねー! ……なのですが、今回はオスが生まれてしまっ…

たまごっち プレイ日記 No.43 うさぎっちジャンプリバイバル終了

こんばんは、流手と申します。 さて、まず始めにたまごっち紹介。 また新たなたまごっちへ成長してくれました。今回は──ラブリっちです。 ラブメロコンサートのたまごっちは男2の女4というなんとも女子多めの構成なので、次に男児が生まれたらどうしようかと…

たまごっち プレイ日記 No.42 うさぎっちジャンプリバイバル開催中

こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちユニの報告です。ドラムカニっちが結構長くいたのですけれども、それも先日引退し今度はリズリスっちになりました。 ……それも結構前なんですけれども。 条件としては、リズムラーメンを食べさせていたら進化で…

たまごっちプレイ日記 No.41 51たまmハードル終了

こんばんは、流手と申します。 さて、新たなたまごっちの報告です。 今回もラブメロコンサート限定のたまごっち。ドラムカニっちへと成長。 条件としては、ドラムポップコーンを食べていれば進化するよう。これでコンサートは三体目。男の子はこれでコンプリ…

たまごっち プレイ日記 No.40 最後の夏、51たまmハードル

こんばんは、流手と申します。 さて、しばらく更新が空いている間に新たなたまごっちに成長していました。 スマートピアノパッドを使用が条件かと思われます。ピアニっち。 最近は娘がいち早くアクセサリーを変更してしまうことが多いので、本来のたまごっち…

たまごっち プレイ日記 No.39 鬼滅たまごっちで遊ぶ

こんばんは、流手と申します。 さて、今回のきめつたまごっちは従来のたまごっちよりも一回り小さいサイズのたまごっちです。“たまごっちnano”シリーズというのでしょうか。そちらのシリーズより鬼滅たまごっちで遊びました。 画像で見るとそこそこのサイズ…

たまごっち プレイ日記 No.38 フェンシング結果とチェケラっち

こんばんは、流手と申します。 さて、たまごっちがフレンド期になりましたのでそちらの報告と前回イベントのたまフェンシングの結果を見てきたので簡単に少し見てみたいと思います。 ということで、まずはたまごっちから。 今回からラブメロ♪コンサートを入…

たまごっち プレイ日記 No.37 たまフェンシングなど

こんばんは、流手と申します。 さて、しばらく更新ができていなかったので振り返りの記事になります。少し思い出してみましょうか。 たまごっちのほうはエンジェルフェスティバルのたまごっちを育成しようとしておりまして、前回のタマエルに続き今回も狙っ…

たまごっち プレイ日記 No.36 エンジェル!

こんばんは、流手と申します。 さて、前回記事で少し触れていたのですが、そろそろたまバースチケットたまごっちを育てようと調べることにしまして。そこで前々から怪しいと思っていた食事がトリガーだったということを知るに至りました。おやつもそうですね…

たまごっち プレイ日記 No.35 ノリノリなみのり☀️終了!

こんばんは、流手と申します。 さて、ノリノリなみのり☀️がついに終了しましたね、お疲れ様でした。皆さんどうでしたか? 私は恥ずかしながらノーミスは一度もないという体たらくでして。なんというか、可もなく不可もなくというような9000近くのスコアを走…

たまごっち プレイ日記 No.34 ノリノリなみのり☀️開始!

こんばんは、流手と申します。 さて、始まりましたね、ノリノリなみのり。今回はチームマカロンとエクレアに分かれての競争となります。私はチームエクレア。マカロンなんてオシャレなお菓子を選ぶのは照れちゃいますもの。 ちなみに、過去選んだチームは全…

たまごっち プレイ日記 No.33 夏イベントに向けて

さて、いよいよ夏イベントのノリノリなみのりが始まりますねー! 詳細、操作方法などもすでに公開されていますので、明日に備えて予習しておくのも良いのではないでしょうか。 tamagotchi-official.com いやー、楽しみ。 それはそうと、先日からのたまバース…

たまごっち プレイ記録 No.32 モンスターカーニバルで遊ぶ

こんばんは、流手と申します。 さて、モンスターカーニバルとエンジェルフェスティバル、皆さんはどちらから始めましたか? 私はまずモンスターカーニバルを楽しんでおります。 今回のチケット、どことなく盛り上がっている感じがありますよね。というより、…

たまごっち プレイ日記 No.31 エンジェル・モンスター、たまバースチケット発売!

こんばんは、流手と申します。 さて、早速たまバースチケットを買ってきました。モンスターカーニバルとエンジェルフェスティバル。満を持して……同時発売というわけです。 [バンダイ(BANDAI)] Tamaverse Ticket Angel Festival バンダイ(BANDAI) Amazon [バ…