軍師流手の書

もう一度、昔のようにゲームを楽しく遊ぶ為のブログ。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

懐かしい漫画の話【フィフティーン・ラブ】

 【目次】

 

挨拶とはじめに

 こんばんは、流手と申します。

 

 今回は子供の頃に読んだ漫画の話をしたいと思います。気になるタイトルは『フィフティーン・ラブ』という、まぁタイトルからなんとなく連想されているのではないかと思いますが、その通りでテニス漫画です。

 懐かしいので読み返したいところではあるのですが、実家においてあり手元にない状態ですので記憶を辿りながら書いていきたいと思います。

 

フィフティーン・ラブ

概要

 私がこの漫画を知ったのはそこそこ大きくなった頃である。例えばテニス漫画でいえば『テニスの王子様』が登場し、バリバリ流行っていた時期であるといえばいいのだろうか。

 

テニスの王子様 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

テニスの王子様 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

  今でも『まだまだだね』というフレーズを聞けばピクリと反応してしまう人も多いものと思うが、少し気になるといえば……まだ完結してないですよね?

 余談ではあるが、私が小学生の時に連載が始まったこともあり、始めの頃は彼らがとても大人びて見えたものだが、いかんせん大人になった今見てもまだ先輩のような気分で見てしまう。本当に中学生か?

 また、スマッシュヒットというゲームは当時かなり遊んだ記憶があります。当時のお気に入りは鳳長太郎

 

 と、ひとまず『テニスの王子様』の話は置いておいて、今回は『フィフティーン・ラブ』の話をしたい。

 

フィフティーン・ラブ 1巻

フィフティーン・ラブ 1巻

 

  絵柄を見てもらえれば察してもらえることと思うが、そう、この漫画はそこそこ古い。古くさいと悪く言っているのでは決してない。要は少し昭和っぽい香りがある。それもそのはず、この漫画は私の叔父さん世代の漫画であるからだ。……いや、まぁ叔父さんがどのタイミングで読んでいたのかは知らないわけであるが。おそらく、少年の頃に読んでいたのではないかということにしておきたい。ともかく、私はこの漫画を叔父から貰ったのである。

 ……えーい、やはり気になったので調べたところ1984年から1986年に連載していたようです。ちなみに、『週刊少年マガジン』ですね。というか1984年ということはそこそこ大人ですわ。よって少年時代に読んでいた説はなし。私が大人になってから『ベイビーステップ』を読んでいた感じに近いか。

 

あらすじ

 陸上部である松本広海が訳あってテニス部の練習試合に参加することになり、その試合で全国上位のプレイヤーである九童と対戦する。結果としてほぼ手も足も出ずに敗北を喫するのだが、この一戦が転機となり、広海はテニスへと転向することを決心する。

 その後、再び九童と再戦し、善戦を尽くすも敗北。そんな中、その試合を見物していたモーリスコーチにスカウトされることとなり、単身渡米することから物語は加速していく。

 

主要人物

松本広海

 本作の主人公。通称ヒロ。持ち前の俊足とパワーのあるフォアハンドを武器に『キャノン・ボーイ』と呼ばれる。確か三人の姉がいた気がします。

 

デビー・コステン

  ヒロミのライバルポジションの人。『野生の黒豹』と呼ばれる左利きのネットプレイヤー。戦いを通じてヒロミとの絆が強まっていくが……?

 

リチャード・ウルフ

  強烈なトップスピンを操る『マダラ狼』。通称リック。ヒロミにとって親友というか、お兄さん的な立ち位置の人物。インディアンの血を引いているらしい。

 

ロビン・ザンダー

  根っからの『天才』プレイヤー。デビーに続き、作中で大分キャラクターが変わった一人であるかもしれない。

 

ビリー・ジャクソン

 『アメリカの荒鷲』『アメリカン・ドリーム』『歩く星条旗』等の沢山の異名を持つ不動のNo.2プレイヤー。テニスの上手さは誰しもが認めるが、悲しいかなプレッシャーに弱い。デビーの兄貴分。

 

ロリアーナ・バイスフロク

 本作のヒロインであり、『チェコの妖精』。通称ロリ。

 

フィッツ・ロイ

  頂点に君臨するランキングNo.1プレイヤー。『黄金の鷹』『アルゼンチンの巨峰』の異名を持つ。第六感を持っていたり、裸足になってみたりとなかなか地味に凄く強い。

 

感想

 テニプリで訓練されているせいか、いえ、普通にリアル路線のテニス漫画です。強烈なフォアハンドやスピン等があっても『波動球』ほどの威力はない感じ。もちろん、五感を失うような技もないし、血だらけになるようなことも全くない。

 ライバルの登場ペアの故障友達の妹の事故死天才の崩壊。要所要所で苛烈な状況が描かれることがあり、気が付けば真剣になる場面もしばしば。

 今もなんとなく印象に残っているシーンは、天才のロビンが慣れぬ練習をすることによりスランプに陥ってしまうという場面。翼が折れたような一コマが強烈な印象を与えていました。また、デビー・コステンのウィンブルドン戦後の観客席での流れ。スタッフと少し言葉を交わす彼から放たれる哀愁には心を打たれました。そもそも、各キャラクターの心情がよく表現されている作品ですので、そういった描写が多々あります。

 

 作者としては塀内真人名義であるが、現在は塀内夏子名義で活動をされているようです。今作は少年マガジン連載でしたが、作者自身は元々少女漫画の系統でデビューしている様子。電子書籍化も進んでいるようであれば、他の作品も読んでみたいなと思いました。

 

 フィフティーン・ラブ

フィフティーン・ラブ 1巻

フィフティーン・ラブ 1巻

 

 全11巻です。

 夢中になること必至の一作品でしょう。