軍師流手の書

もう一度、昔のようにゲームを楽しく遊ぶ為のブログ。当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

【デジモン】 ティラノモン、ここに爆誕

 こんばんは、流手と申します。

 

 さて、昨晩電気を消している最中に進化音が。アグモンのギアからですね。

 ほぼティラノモンになっているという自信はあったものの、一応ヌメモンかもしれないという気もしないでもなく。電気をつけて確認するか悩んだ末に翌日に持ち越すことに決めました。

 

 結果はやはり……ティラノモン!

 

 いやー、Ver.1といえばティラノモンですから。良いですねー。恐竜ですよ。

 

 しかし、ここからマメモンになるという、まさかの進化を遂げるわけですね。正統進化ルートの確立がされていない感は初代ならではということでしょうか。

 ……もちろん、現在はあるんですよね? ティラノモン系の進化ルート。

 

 メタルティラノモンっていうのは見た気がするなぁ。

 

 

 それはそうと、今日は息子のデジモンを中心にサポートしていたのですが、ジンオウガのステータスを見ていたらですね、“ジンオウガ(ヨウタイ)”となっていることに気が付きまして。

 ……ヨウタイ!?

 

 ドット絵だとこんな感じなのかと特に気にしていなかったのでもはや経過など全く覚えていないわけですが、ひょっとするとこのヨウタイから亜種へと今まで進化をしていた可能性もあったわけで。

 新たな発見でしたねー。そんな私のジンオウガ亜種はまもなく7歳。

 

 

  色々ありますが、ティラノモンのカラーは非常に良い感じでした。この赤系っていう感じがね、イメージ通りなわけ。

 

 以上。