こんばんは、流手と申します。
さて、相変わらずデジモンやらたまごっちやらをしています。
ホワイトのほうがリリモンXになりました。
リリモンは人気のデジモンですよねー。アニメがありますから、知名度もあるでしょう。デジモンアドベンチャーは子供たちにも見せたいですねー。
劇場ではディアボロモンの逆襲を観に行きましたねー。何かの映画と抱き合わせでした。ワンピースだったかなー。ねじまき島の冒険だったんじゃないでしょうか。
それはそうと、キャラ交代時や睡眠時にも専用のドットが用意されていることに気がつきまして。
ほら、昔は布団で寝るとかだったじゃないですか? 違ったかしら。
左側がダメモン。右側がリリモンX。
ともに専用の隠れ家があるみたいで。花に包まれていたり、ウンチに紛れていたり。ウンチは流石にまずくない? 令和ですよ。
そういえば、ダメモンの攻撃がウンチだろうなと思っておりましたが……どうも違う? ような。そんなに弱くもない気もしますし、記憶にある歴代の不規則ルートも月日と共に変わってきたということなのでしょうか。
ウンチからハート。っていうか、スカモンとはまた違うのか?
リリモンXはハートでしたね。ハートって強いイメージが抜けないなぁ。
ブラック
- アルファモン
- スカルバルキモン
- サングルゥモン
ホワイト
- リリモンX
- ライノモンX
……と、記事の下書きをしているときまではこんな感じだったのですが、なんと密かにライノモンXが進化しちゃってまして。
ワーガルルモンXに。
そして、問題発生。ライノモンXが10時だったかに寝るんですが、寝かせたのでデジモンを手元から離していたのですね。その間に進化しちゃったようで。
ワーガルルモンXになった瞬間に再び起きていたのだと思います。ということで、気づいたのが1時50分頃だったので、0時に寝るとしてしても三回は世話ミス扱いになっているはずなんですよ。
メタルガルルモンX……。
※追記
そもそもワーガルルモンXではなく、メガログラウモンXでした。失礼。
以上。