こんばんは、流手と申します。
さて、超速グランプリも定着してきたのでしょうか。定時の結果報告が楽しみで仕方ありません。
一位はなかなか取れませんが、二位、三位に入る確率は今のところそれなりにあるような気がします。階級が上がると……? ともかく、いけるところまでいっちゃいましょ。そうしましょ。
超速グランプリ
さて、登場しました。今回のコースです。
スカンダランサーキット。ストレートにコーナーにウェーブですか。
今までの経験から、このストレートが曲者なんですよね。本当にえげつない速度で千切られるんです。
ウェーブはどうなんでしょうねぇ。
一戦して情報を更新。
しかし……最速27秒て。速すぎい! そら、私なんか20000も30000もなりますわ。こりゃ速いですわ。1/3て。
ということで、またしばらく頑張りまーす。10秒は改善したい。
EXチャレンジ
それではもう一つの本題。
前回からコースアウトを連発していたEXチャレンジのNo.117ですが、実はクリアしたんですよ。ふふ。
コースアウトの問題を突破しまして、後は単純なレースへと持ち込むことに成功しました。
こちらが負けていたときのデータ。
最高速こそ勝っていますが、直線がからきし。大体三周目まではそれなりに速く、その後はあっという間に置いていかれるイメージ。
コースアウトしていた時に比べればまあ……ちゃんとレースをしていますけれども。ゴニョゴニョ。
ちなみに、エアロダウンフォースが足りなかったのではないかと考えております。……が! 一度にガッツリ替えていたらそのうちコースアウトしなくなっていたので、何ですか……どれがハマったのか曖昧に。
大きな変更点(自分の中で)はタイヤ系のパーツでフロントとリアがあることを知った点でしょうか。ずっとリア向けのパーツをフロントにも使用しておりました。
後はタイヤの系統を統一すべきとか、不明点は多いです。……奥が深ぇよー!
それで、こちらがクリア時のデータ。
速度の強化ができたようで、加速かな? ともかく真っ赤だった部分が半々くらいになっていました。そもそも、最高速は差があるのに全然活かせていない。やはり、三周目で何かが起こっているのかしらねぇ。
ということで、非常にギリでした。
……勝てば良いのよ。
次シーズンはまだほとんど触れていませんので、そちらの進展があるかは未定です。
GWは怪我なく過ごしましょうね!
お付き合い頂き、ありがとうございました。
関連商品