【目次】
挨拶とはじめに
こんばんは、流手と申します。
このオクトパストラベラー 大陸の覇者ですが、シングルプレイというだけあり、昔懐かしのRPGをプレイしているようで楽しいですよね。フィールドを歩く、ということがもう楽しいのかもしれません。
最近はめっきりとRPGをプレイすることがなくなってしまいましたが、お手軽にスマホで遊ぶことが出来るのは嬉しいですね。それでもまぁ、本音はゲーム機でプレイしたいのですが。ともあれ、早く子供達とゲームの話をしたいものです。
過去の記事はこちら
プレイ開始
さて、まずはパルジェロから受けたクエストを進めていくとしましょう。一応認識としてこちらがメインクエストかと思っております。
クエスト詳細
推奨レベル等の表示もありますね。自分の現状にあったクエストを選びなさいよということでしょう。報酬は影響力とのこと。聞き出せる情報が変わってくる等の効果があるのかもしれません。
次(クエスト)の目的地も少マップに表示されていましたので、ひとまずそちらを目指してみることに。
道中でさっとレベリングし、推奨レベルである6に調整しておきます。とりあえずレベルを上げておけば慣れない状況にもある程度余裕を持って対応出来るでしょうし安心ですよね。
さて、改めて金持ちの邸へ行くとしましょう。なになに? ヘルミニア? ……ふむ。あれね、あー、ヘルミニアね。
パルジェロが頭角を現すようなイベントが入ります。その辺でようやく名前を覚えた気がします。彼は導きで獲得出来るのでしょうか?
盛り上りを見せるシーンもありなかなか集中してしまいます。シナリオが楽しいのは良いですね。
結構な無茶を言っております。
悪女というか、なんというか。真にヒステリック。この手のタイプは密かに孤独を感じていたりするのが多いのですが、彼女はどうなのでしょう。
まぁやってることはともかくとして、大量の金貨やら宝石やらを眺めるのは楽しそうです。掃除は大変そうですが。
パルジェロは富のメインクエストにずっと登場してきそうな感じですね。始めはその辺のモブキャラかと思っていたりもしたのですが、きっとそんなこともないのでしょう。
イベント戦。
トリスタンという如何にも騎士っぽい人と戦うことに。レベルは推奨の6にしてありますが、編成が8名に足りないことが多少気掛かりではありました。
後衛にいる間は徐々に回復もするので、とりあえず誰でも8名にはしておくほうが良さそうですよね。
無事クリア
まとめ
改めてブレイクまでの運びを思い出せた気がします。テンポよくブレイクに持ち込むことで戦闘面での楽しさが倍増しますよね。良い。
また冒頭でも触れておりますが、フィールドをうろうろと散策するのが楽しくて仕方がありません。もうそれだけで十分にオクトパストラベラーを満喫できているのかもしれません。言い過ぎかしら?
関連商品

OCTOPATH TRAVELER 公式コンプリートガイド&設定資料集 ―オルステラ大陸旅行記― (デジタル版SE-MOOK)
- 作者:株式会社スクウェア・エニックス
- 発売日: 2018/07/27
- メディア: Kindle版