【目次】
挨拶とはじめに
こんばんは、流手と申します。
今回は少し征覇モードを進めております。目標はひとまず『限界突破素材 SSR』を回収すること。
先日からの機体育成にてどんどん限界突破を重ねていますので、そろそろ定期補充も必要かと思うようになったのでした。気前よく振る舞っておりました故。
とりあえず一度に進めるのも大変ですので、何回かに分けて攻略してみたいと思います。
関連記事はこちら
プレイ開始
征覇モード
VS
VSモード
えー、こちらです。ますはVSモード。
画像を見ていただくとすぐにわかって頂けると思いますが、順番に用意されたステージをクリアしていく流れですね。
序盤はとりあえず強化された機体で出撃していればクリア出来る感じ。しかし、こうして眺めていると、報酬にクリスタルがあったり限界突破材があったりとなかなか良い。
少しだけやっていなかった期間が勿体ないと思えてしまう部分もないこともないのですが、まぁそういうものでしょう。
射撃。いえ、砲撃はカッチョいい。
こんな感じ
ターンAはお気に入りの機体。
何作かDVDBOXを購入しましたが、中でもこれがお気に入りの作品の一つです。大体好きなので気分により推しが変わったり。今はハリーが好き。
ユニバァァァス!!
でも使うのはターンA。
α外伝の時はターンAルートかXルートにするかよく悩んだものです。わかる人います?
ノーマル
ノーマル
さて、今度はノーマルを見ておきましょう。
おや、ステージがVSより少ないですね。もっとも30で止めてしまう可能性もあるのであまり言えませんが。
編成は大体同じ
後半で勝てなくなってきた場合はなんとか編成やらを考え直してみようと思います。
まとめ
ガンダムっていいですね。なんでしょう、小さい時から馴染みがあるのでずっと傍にある感じでしょうか。もちろん、スーパーロボットも。ええい、ロボットが良い。
ガルガンディアやクロスアンジュ、アルドノアゼロ等途中で放置してしまった作品もまた見なければなりませんね。
数年後には息子とロボットアニメを見たいものです。
最近アニメはプリキュアばっかりよ。……あれはあれで面白く、毎週欠かさず見ているのが悔しい。
関連商品
スーパーロボット超合金 ジャイアントロボ THE ANIMATION VERSION 約150mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
- 発売日: 2016/05/27
- メディア: おもちゃ&ホビー