挨拶とはじめに
こんばんは、流手と申します。
さて、今週の激闘ロボトルの続きでございます。毎週早く過ぎるもので、せわしないですね。遅れちゃうぜ。
こちらが今週のラインナップです。
ワイルドウコーンとは
ワイルドウコン? なにやら変わった名前のメダロットですね。
初登場はといいますと、「メダロット8」となります。調べたところ、ゴールドウコーンというメダロットの復刻バージョンであるとのこと。なにやら特殊な匂いがプンプンしますな。
型番は「GRM00」となるよう。あれ? じゃあなに、「GRM50」となるゴールドウコーンのほうが後だしになるのかしら。っていうか50ってなに? 怪しすぎるぜ。
こちらのパッケージがメダロット8です。
過去の記事はこちら
www.bookofrute.com スポンサーリンク
ロボトル
さぁ、ロボトルを始めていきましょう。
まずは中級から。
マ○ンガーZのブレストファイ○ーのポーズのよう。
てれってーてれってーてれってーてれってーててーてーてーてててててててーんてん♪
うーん、あまりウコンっぼくないですね。
さて、射撃と格闘を併せ持つマッチョのようです。ウコンかって言われれば、そんなにウコンっぼくはないように思います。そもそもウコンっぽいってなに? 生姜?
まぁ、ウコーンですから。ウコンじゃないし。
森林ステージです。
今回は特に気にせず二脚編成で臨みましょう。アークビートルはまだまだ健在です。
一撃必殺。
某戦闘教義、指導要綱13番を思いだしますね。
とりあえず、開始早々に一撃必殺をかましております。
ドロップは……。
出ました。もちろん、頭部しか破壊していないので、一つのみ。
頭部「ノミスギー」
飲み過ぎぃ!?
やっぱりウコンやないかい! 忍ばせてる人もいるやつや!
「わからへんねん、でも……」
「何がわからへんねん、これで」
「おれもウコンやと思てんけどな、おかんが言うには、『死ぬ前の最後のご飯がそれでいい』て言うてるねん」
「は〜ほなウコンと違うかぁ。人生の最後がウコンでいいわけないもんなぁ」
上級です。
三機となりました。
改めて思うと、タイバニとかのスーツでもありそう。名前のほうもワイルドなんとかさんに似てる気もしますね。
見れば見るほどいいデザインに見えてきました。
ワイルドウコーン、メダルはキャット。
第二戦、スタートです。
フレンドさんとの足の速さの差に冷や汗が出ます。まぁ、ちょっと無頓着過ぎてますし。アプリってなんかこうあれなんですよね。
フルドロップです。
もう何度目でしょうか? ウコンパーツが勢揃いとなりました。
右腕「ターメロン」
『ターメロンの主成分の白ウコンには強い臭いや刺激がありませんので、胃もたれや胸やけなどをすることがなく、胃腸にやさしい低刺激タイプのサプリメントです』
※ベリタス公式オンラインショップより。
左腕「シネオール」
シネオール、ありますねぇ……。ウコンの成分に。
脚部「クルクミーン」
クルクミンはウコンの代表的な活性成分ということらしいです。勉強になります。
研究値もアップ!
まとめ
今回は少し後ろにも注目してみました。
完全にウコンでした。
関連商品