こんばんは、流手と申します。
さて、と、亡國の双姫も半分ほど経過した感じでしょうか。
後半の追加があるようですので、とりあえずの現状を整理は一度しておいたほうがいいですよね。
ということで、イベントメニューを呼び起こします。
それでは、改めまして途中経過を報告していきたいと思います。
累計ポイントは23,199pt。
今回は特効がなかなかでないものでして……地道に稼いでおります。
前回が特効に恵まれていたのかもしれませんね。
さて、ポイント交換をしていくとしましょう。
はい。こちらです。
「花宵剣士武芸帳」
特効の灯幻鏡を交換しておきました。
性能のほうは……
前衛向けの性能ですね。
瞬間火力アップが見込めそうです。
それはそうと、大体どれくらいのポイントが稼げているのか気になりました。
ベリーハードのステージ1ですが、10戦で630ポイント入っていたようです。
内、ボーナスが180。
所持ボーナスは花宵剣士武芸帳とイヌイの二つ。
よって、45ポイントに対してボーナスが9ポイント。つまり、20%のボーナスというわけです。
やはり、特効があるとないとではだいぶ変わってきますね。
さて、強化編です。
手始めにベナウィの契約レベルを上げてしまいます。
6から8まで一息に強化できました。
続いて覚醒も済ませます。
水属性の活躍する場所があるならば、彼しかいない!
星四になると灯幻鏡を二つ装備出来るので、ステータス以上にメリットはあると思います。
特効の灯幻鏡があるなら尚更のこと。
……今は一つのみですが。
続いて、ココポです。
こちらも契約レベルが8となりました。
現状、星4で契約レベル8が手持ちの最高状態であるとおもうのですが、それが三人になりました。
- カルラ
- ベナウィ
- ココポ
カルラの契約がひょっとしたら9になっていたかも?
それでも完成するのはまだまだ先になりそうです。
更にもう一人上がりそうな子がいました。
本体……もとい、ルルティエです。
契約できそうな雰囲気。
もちろん、すぐ契約です。
グラフィックが変化しました。
実は今のところあまり出番のない子なのですが、これを機に活躍してもらえるかもしれませんね。っていうか知らないだけで強いのかもしれません。
要は使い方なんでしょう。
さて、こんな感じとなりました。
補強も済んだことですし、後半も頑張っていこうと思います。
最後に縁結びの報告をして〆るとしましょう。
ベナウィが大きく描かれている灯幻鏡が出ました。
まるで、周囲を鼓舞するような性能ですね。
続いてもう一つ。
甘味乙女楽。
これまた今回の記事にピッタリの灯幻鏡です。
やはりルルティエは防御、耐久型なのでしょうか。
そして、最後にこちら。
義はエヴェンクルガにあり
三枚目です。
戦績でもらった写鏡(金環)を使って星4にしてもよいかもしれません。
灯幻鏡の限界突破は当初思っていたよりもなんとかなりそうなイメージになりつつありますね。
イベントで貰えるのは非常に有難いです。
それにしても、本日、バレンタインデーにピッタリなグラフィックですね。
それでは皆さん、後半も頑張っていきましょう!
関連商品
AMADUYU TATSUKI ART WORKS AQUAPLUS COLLECTIONS
- 作者:
- 出版社/メーカー: アクアプラス
- 発売日: 2018/03/23
- メディア: Video Game
関連記事